2015年1月24日土曜日

英検対策講座終了!

いよいよ明日が試験本番。

・今日は遅くとも23時には寝る。
・明日は昼食を11時くらいまでに食べる。(全員午後から)
・家を出る前には必ず持ち物を確認する。
・会場には30分前に着く。
・マークシートの回答欄を間違えない。
・見直しを必ずする。

明日は勝ちに行くんだぞ!

英検終ったらすぐに2月の定期テスト対策です。

2015年1月16日金曜日

お正月クイズの答え~2~4問

第二問の答え

地球の円周に関する問題です。
「4万㎞」でひっかかった人が多かったです。
まず、地球の直径をAmとします。
地球の円周4万km=直径Am×円周率→Aπ
ですね。




地上1mにロープを地球一周巻いた場合、ロープの輪の直径が地球の直径からどれくらい増えるのかがわかれば、この問題が解けます。
図のように、直径は2m増えています。



式にあらわすとA+2mです。
ロープの輪の長さ=(A+2)π
(ロープの輪の長さ)-(地球の円周)=(A+2)π-Aπ=Aπ-Aπ+2π=2π
2×3.14=6.28

 答え 6.28m


第三問の答え

 答え 羊羹

第四問の答え 

野菜が3つで「みっつ野菜だ」→

 答え 三ツ矢サイダー

宮沢賢治のエピソードは意外ですよね。
ヒントで「大瀧詠一さんがCMソングを歌っていた…」と書こうかと思いましたが、世代的にきっと誰も知らないと思い、書くのをやめました。

いかがでしたか?
実は4日には全問正解者が出ていました。

2015年1月15日木曜日

お正月クイズの答え~第一問

青は200円
赤も200円
赤と青は300円
白は400円
緑は500円
白と緑はいくら?

答え 600円

アルファベット1文字100円のスタンプで、
AO
AKA
SIRO
MIDORI
と打つ時の金額。

AOは「A」と「O」だから2個で200円
AKAは「A」を2回使って、あと「K」で200円
AOとAKAは「A」「O」「K」で300円

SIROは「S」「I」「R」「O」で400円
MIDORIは「M」「I」「D」「O」「R」で500円
SIROとMIDORIは「S」「I」「R」「O」「M」「D」の6個で600円

2015年1月13日火曜日

1月は恒例の肉まん作り

今年も生地をこねて、肉まんを皮から手作りしました。


イースト菌の一次発酵
 

上手に切れるかな


なんだかアニメのキャラみたい


おおっ! いい感じに包めました。
 
海老入りと普通の肉まん。
皮はやや薄め、具がいっぱい。
大き目の小龍包ってとこかな。
具に五香粉を少し入れると、本格中華っぽい味に仕上がります。


蒸しあがったら、いっただきま~す!
 
 
食べながら、肉まんは英語で‘Dim Sum’、餃子は‘Dumpling’
 
我是学生
↓ ↓  ↓
I am a student.
 
など、「中国語と英語は、短い文では文法が少し似ている部分がある」という話をしました。
 
最後は全員で「很好吃」(とてもおいしい~っ)
 
 


2015年1月11日日曜日

掲示物入れ替え中


年末にクリスマスの装飾を片付けたら、妙に教室内が大人しくなってしまったので、
掲示物を作っています。

新年なので、まずはこれ。

I'm not the same person any more.
I grow up from last year.

うん、みんな去年より成長してるよ。

2015年1月4日日曜日

「家族で考えよう! お正月クイズ!!」第四問

今までの3問は解けましたか?

さて、最後の問題です。

第四問はなぞなぞ。

とんちで答えて下さい。

トマトとにんじんとレタスで作った飲み物の名前は?

ヒント1
意外にも「宮沢賢治もこの飲み物が好きだった」という逸話があります。
当時のお金で天ぷらそばが15銭、この飲み物が23銭したそうです。

ヒント2
今ではコンビニ等で普通にペットボトルに入って売られています。
天ぷらそばより安いです。

ヒント3
野菜と果物を区別するひとつとして、
「多年草」=果物、「1年、もしくは2年草」=野菜
という分類方法があります。
この方法ですと、「トマト」は野菜に分類されます。
「にんじん」も「レタス」も野菜です。

考え方は「とんち」ですが、上のヒントは「とんち」ではありません。


4問とも解けた方は、答えとお名前をメールフォームから送信してください。

メールフォーム

回答は何度でもOKですが、賞品がなくなり次第終了します。







2015年1月3日土曜日

「家族で考えよう! お正月クイズ!!」第三問

もう3日です。
そろそろいつも通りの時間に起きて、体を慣らしておきましょう。

まさか「まだ宿題に全く手を付けてない」なんてことはないですよね。

まずは昨日のヒントから。

円周を求める式

円周=直径×円周率(今回は3.14)

地上1mの高さにロープを張ったら、直径はどれくらい増えるでしょうか?

………

では、第三問です。

今日は比較的優しい問題。

肉食ができないお坊さんのために、平安時代に作られた料理があります。
今ではお菓子に分類される、日本人なら殆どの人が知っている有名なお菓子はなんでしょうか。
羊に関係しています。

「とんち」ではなく、本当の話しですよ。
国語辞典で「羊」の音読みを調べてみましょう。


2015年1月2日金曜日

「家族で考えよう! お正月クイズ!!」第二問

まずは、第一問のヒントから。

青、赤、白、緑をローマ字で書いてみましょう。

それでは第二問。

地球の外周(周りの長さ)は約4万㎞です。
山の高さを考えずに、地球にぐる~と1周ロープを巻くと、4万㎞のロープが必要です。
では、地表から1mの高さにロープを巻くと、ロープの長さは4万㎞より何m長くなるでしょうか。
円周率は3.14とします。




・・・と、高さ1mに地球1周ロープを巻くと、4万㎞より何m長くなる?

2015年1月1日木曜日

「家族で考えよう! お正月クイズ!!」第一問

明けましておめでとうございます。
今年も一緒にがんばりましょう。

では「家族で考えよう! お正月クイズ!!」第一問です。

青は200円
赤も200円
赤と青は300円
白は400円
緑は500円
白と緑はいくら?

第一ヒント 判子ショップでの買い物です。

第二ヒントと第二問は明日。